テクノロジー業界の最新トレンドを、元DIGIDAY編集者でAxionというメディアを運営するCEOの吉田さん( @taxiyoshida )とディスカッションする対話形式のPodcastを始めました。
第1回目の内容とは
記念すべき第1回目は「フードデリバリーは日本でうまく行く?」という話です。昨今話題のスーパーアプリ化にも関連する話で、中国の美団天評、米国のDoorDashなどにも触れています。
今回の結論としては、そもそもフードデリバリーって日本だと既に当たり前でギグエコノミーとしは既に寡占なんじゃない?っていうのが自分の見解です。個人的にはシェアリングエコノミーの文脈であれば可能性があるのではないかと思います。
例えば、新宿にしか無いお店の商品を八王子に住んでいる人が欲していたとして、たまたま新宿に住んでいる人が八王子へ行くタイミングがマッチしたときにだけ成立するような取引はあるのかもしれません。お母さんに頼まれるお使いで、帰りのついでにスーパーでお味噌を買ってきて〜的なヤツです笑
Podcastの内容についての解説記事もあります。もし興味を持っていただけた方はコチラもどうぞ。
なぜ始めたのか?
最近音楽では無いYouTubeやPodcastを観たり聞いたりするんだけど、みんな揃って音声が小さい(ラウドという意味で)。
— MUTRON / Yasuyuki Hirata (@MUTRON) February 2, 2020
今はこちらのデバイス側で調整して聞いているけど、もう少しどうにかならないものなのか…。
エレクトロニックミュージックのウィークエンドミュージシャン。音楽レーベルCODONA主宰。W2X名義でChiptuneも作ります。
生業は300万会員の写真を扱うベンチャーの事業成長が任務。
興味は音楽、映像、バイオ、マーケ、ゲーム、金融。フォローお気軽に!ご依頼などはサイトの「相談する」からご連絡ください。
>>> Profile details